Category: お山

職場の方から氷爆の話を聞き
調べたら、裏六甲で見れるらしい

先週は寒さが続くようで、今年最後のチャンスかといってきました

20250224_100216

祝日なら人も多かろうと他力本願w

思ったほど人が多いわけではなかったけど、案内人はいて 笑

途中サバイバルな箇所もあったけど
無事たどり着き
圧巻でした✨

朝早くに出たので、ちょうどお昼に有馬に戻り、お蕎麦を頂き、♨️に浸かってよきでした、

10kmのハイキングコースに
タニタカフェ発見!

さぁー
今日の目的はコレ!笑

行きに食べてゴールして電車で帰ってもいーかなーと思ったら
通るときまだ店開いてなくて

仕方なく?ゴール目指す

20-01-18-11-32-00-173_photo

鉄子じゃないけど
新幹線公園で

ゴールして、来た道引き返します

20-01-18-13-29-43-689_photo
20-01-18-13-19-24-012_photo

お腹ペコペコ

少ないかなと思ったけど
充分に満たされ
画像ないけど
ガトーショコラとコーヒーを頂き
プレミアムブレンド
美味しかった!

歩くと色々発見があって


昨日はたくさん歩いたー

集合場所までの
駅までラン

集合場所からのハイク登山
解散場所からの両親宅まで
両親宅から駅、駅から自宅

ありがとう足

ad424b6d.jpg


貧相に見えるけど
金平糖みたいと言ってる方がいて
面白いなと思ったので

先週のハード登山から
1週間

今日もハイキング

からの両親のところへいけたらな、と思ってます

が、

先週こなせたんだから、
今日も行ける
は過信

体調はその日その時で変わるから

増して
年数を重ねたら尚更なのに
昔の栄光を引きずるタイプ

慎重に

石橋たたきすぎても、だけど
叩きません、私 泣笑

実に20ねんぶりにスキー出来たからって
足に衰えをちゃんと感じました

断捨離で昔のリフト券が出てきて
(何でも取っとる)
二日券
滞在中朝から晩まで滑ってたなーと
先日の北海道では
夕方になる前に足が言うこと聞きませんでした

今月初めの京都山も
足が笑うってこういうことなんだな、と
立ってるだけで足がフルフル

気をつけて行ってきます

06b98266.jpg



金剛山に登ってきました。

下山して、お風呂に入って

これからまた一仕事←イマココ

3e06b45a.jpg


↑このページのトップヘ