Category: ラミョン


21-03-15-16-24-35-568_photo



踊る大捜査線を観ていないので

リアルでピンとはこなかったけど、
言われてみるとなるほど、かな

でも青島と日高が違いすぎてやっぱりイマイチしっくりしないかも

いよいよ来週最終回
最後にひと波乱ありそう?

今日はすっかり春の陽気
暑いくらい

そんな中、通るたび行列が出来ていて気になってたお店に並んでみました

キホン並ぶのは好きじゃないんだけど
ググるとかなりの評価

思ったより列も短い気がしたので列に加わりました

席を案内するときや、次のオーダーを聞くときに店員さんが出てきて

『1時間以上待ちます。お時間のない方、体調の優れない方はよそのお店も営業しておりますのでそちらをオススメします。お連れ様はあとから列に入れません。』

案内してくれます。
言い方は少しきつく感じましたが、お互いに気持ちよくありたいという結果のようです。

21-03-15-12-54-56-094_photo



きっかり1時間で中へ


店内は静かに食べて、食べたら速やかに退出

空いても慌てて片づけて次の客って感じじゃなくて
ひとつひとつのことをきっちりやって次の動作って感じがしました。

味は
まずスープを一口の段階で塩味が強いと感じました。わたしには。
化学調味料を使っていないらしく
麺も自家製で
チャーシューも美味しかったです。
メンマ丼も頼んでる人多くてメンマにもこだわってるのかな?

それで650円とお値段はかなり低め
人気はそれかな

ごはん一緒に頼んでる人もいたけど、きっとスープが濃いからだね
わたしもご飯欲しくなったけど、追加で言える雰囲気ではなかったので
お水の代わりに冷たい緑茶を用意してくれているので、お茶で濁しました?笑

機会があればあっさりの方を挑戦したいと思います。

ほんとに嫌だ

喋らないで
そのニオイ

そして、女性専用車両
無視なのね


DSC_0018

この時間に
これで小です

やさいたっぷりで誤魔化す

この時間だと
元気にやってるのは
居酒屋系

スルーできる
ことを
楽だと感じる

ラーメン屋に
ギョーザと生
の客はいなかった

ガチでラーメン客 笑

美味しいラーメンだった

人の為
と書いて
偽り

なんで?

世のため人の為と教わった
それが偽りって?

為という字は
手 と 象
という字から出来ていて
象を手なづける意味があるそう
それに人が加わることで、
人為的な、本来の姿を失うことから
偽りとなったという説もあるそうです。

少し安心しました。

↑このページのトップヘ