Category: シゴト

月末業務終了

職場は、繁忙期を除いて
交代で長期休暇を取る式

今年は時女の留学に合わせて取り
日本を脱出するつもりでした
6月頃

コロナ禍で4月に緊急帰国した時女

当時はもしかしたら戻れるかもという気持ちがあり、戻れたら秋にはわたしも飛べるかな

なんて甘かった

じっと我慢の休日

まぁ、
アナログな、旧友とオンラインで話したり

カラーの先生の個展にお邪魔したり

可愛いクリスマスグッズをゲットしたり

昨日は夏の間暑すぎて着なかった
着物を久しぶりに着て


_20201128_200445


こんなものを拝みに行ったり 笑

父母のところにも顔を出しました

朝ランも何度か

のんべんだらりとまったりと過ごしていたので
今日はめちゃくちゃ緊張して仕事に臨んだ

おかげでミスなく過ごせた◎

日常

明日から師走

大掃除は断捨離したけど

小掃除で
新しい年を迎えませう

先日、音が凄くて使用不可となった
ハンズフリー扇風機

8月も終わり
もう夏も終わり。。やんな?

たけどまだまだ残暑は続きそう

肩掛けタイプは

見た目ヘッドフォンみたーい

ランにも使えそう♪

で、ちょっとお高めなのを昨年購入

とは言え、ランで使うことはなく、
昨年はオフィスもNGだったので
ハードユースというわけではなかった

今年はオフィスで大活躍

。。だったのに、のに、
突然、片方から

ブゥオォーン

て音がするようになり、オフィスでは使えない
他でも、うるさって思うから
もうあかんな

同じタイプのを買っても、また壊れてもな
ということで、違うのを買いました。

IMG_20200821_121202

IMG_20200821_121231

首から下げたり、卓上でも使える!
今年はこれで乗り切りたい

世にならい
世が世だけに

当たり前ですが

仕事に対するクオリティを求められるというか

より厳しく

それがリストラの理由づけとなるように

プレッシャーをかけられる

以前は上司が気に入らない人を
肩たたき的に
追われるように辞めていく人がいました

査定がありますが
基準がわかりません

無下に辞めさせると問題があるので

何かと理由づけになるように

変わってきているのを感じます


余裕がなかったからだったのか、
私の心を揺さぶり続けた上司が
彼女の良い面全開で対応してくれました

契約社員なので
社員と同じようにとはいかない
信じきれない私です

何でも相談してください

出来ません

自分の役割をキチンと果たしたい

今はその思いで働いています

歯の治療もあと1回

ホットヨガも明日で終わり

私自身もゆとりが出来るかな

20-06-17-19-47-07-223_photo

銀座に志かわの食パン
アヒージョ
お気に入りの器たち

夕方ランしました

梅雨の時期は走れない日も多くなるだろうから、走れるときに

虫○ナーズのようなものをぶら下げとったけど、今年から
虫○ナーズに変えた
勝った

何に?

映画キングダムでは、美しく強い山の神を絶賛されて、
コンフィデンスマンJPでもCMでも
気さくで強気な女性を演じて
もっと若いときは儚いイメージだったけど
最近は変わりましたね
いい感じです


さてさて

エアタオルもフェイスシールドも
後手後手の対応の我社
自分のできることから
で、エアタオルは早い段階で使用せず
フェイスシールドも自ら

近く支給されるかもしれません 遅


加えて
空調が良くないのか
ただ単に私が暑がりなのか
毎年、周りは寒いと言って
室温を上げたり止めたり
私は暑いので、昨年ハンディ扇風機を買いましたが、職務中に自席での個人使用は不可と先手を打たれました←これははやかったなw

今年はマスクで熱中症も心配されるので
対策として

小型扇風機使用可


勝った

何に?

イエーイ🎉

PS
朝、録画してたラブリラン観てたら
洗濯もの干せなかった 汗

夜中に停電あったみたいで、デジタル時計が変な時間ー

ずっと心にしこりが残った1週間でした。

シフト勤務だけれど、今週はフル
コロナ対策もあり、時差退社出来たけれども
毎日モヤモヤしながら帰宅していました。

コロナと仕事の忙しさ

ですが、
自分自身に謙虚さがないことが
事態を更に良くない方へと導いたことに
ようやく気づいたというか認めることができたというか

来週は謙虚にいこうと思います。


歯が齢80にして驚異的に回復しております!
そもそも人の世話になりたくない思いがつよい人ではありますが、早く動けるようになって退院したいのでしょう。病院嫌いが功を奏してます。 

有り難い

私も頑張る微

↑このページのトップヘ