4人いる甥っ子のひとり
いちばん若い
社会人になって3年?かな
中学受験して特進クラスに進学するほど頑張った
けど、合わなくて
登校出来なくて、
辛い思いをしたけど
高校卒業して
でもいつからか、家庭内で誰とも会話しない子になってしまった
母親の問いかけには答えるものの
頑なにコミュニケーションを拒んで
家を出てひとり暮らしを始め
それはそれで自立しているのだけれど、
引っ越しのタイミングや親に頼みごとがあっても、連絡しない
親だから
甘えているのだと思うけど
調子がいい、あまりに自分都合がすぎるんじゃないかと母親である妹に苦言を呈したら
泣いてしまって…
わかっているけど、ってことなんだろうね
親だから仕方ないか
わたしは親じゃないんだから
余計なことだった
でも全くの他人ではないから言ってしまった
許してね
みなそれぞれに抱える思いはあるだろう
口に出さなくとも、表現せぬとも
親に感謝しているだろうと信じるのが
血縁なのかもな
いちばん若い
社会人になって3年?かな
中学受験して特進クラスに進学するほど頑張った
けど、合わなくて
登校出来なくて、
辛い思いをしたけど
高校卒業して
でもいつからか、家庭内で誰とも会話しない子になってしまった
母親の問いかけには答えるものの
頑なにコミュニケーションを拒んで
家を出てひとり暮らしを始め
それはそれで自立しているのだけれど、
引っ越しのタイミングや親に頼みごとがあっても、連絡しない
親だから
甘えているのだと思うけど
調子がいい、あまりに自分都合がすぎるんじゃないかと母親である妹に苦言を呈したら
泣いてしまって…
わかっているけど、ってことなんだろうね
親だから仕方ないか
わたしは親じゃないんだから
余計なことだった
でも全くの他人ではないから言ってしまった
許してね
みなそれぞれに抱える思いはあるだろう
口に出さなくとも、表現せぬとも
親に感謝しているだろうと信じるのが
血縁なのかもな