Category: 時事

バンドが解散とか、メンバー脱退とか

Beatlesはそもそも解散後に知ったので

あとはとくにバンドを推すことがなかった

思い起こすと、サポートバンドとして、各々のバンドから集めたものがあった
推しのライヴには必ず彼らがバンドとして集結、そのうち彼らのファンまで出来たりして

オトナの事情でしょうか?あるツアーを最後にそのメンバーでサポートがなくなりました。
推しではなかったけど、寂しかったな
チームって感じだったから


話は変わって
梨が高温とカメムシ被害で廃棄
今後このような気候が続くのであれば
今まで出荷していた品種は作らなくなるのではないか
秋の味覚から夏の味覚へ?

梨好きなので
悲しい

日本の法律では
海外の他の国のように
ポリスが取り締まって
外出を見張る的なことまでは出来ないようだ

それでも今この状況を打破するために
今ある法律で強い措置を
と、某大臣が言ってるようだけど

最初は、店を閉めるのも
テレワーク増やすのも
飛行機キャンセルも
協力的だった
誰のせいでもないけど
大変なことだから、と
皆が腹を切った

その次は飲食店、主に酒提供
お酒は怖いと知ってるので
ある意味わかる
でも、じゃあカフェはいいのかって話で
飲食店では皆さんそこだけ安全地帯だと
お思いですか?と感じるほど、マスクなしで
会話をされてる

だから店を閉めろということかもしれないが、そうすると今度は路上飲み

利用する側の意識がなさ過ぎると思う

ワクチン打てば大丈夫という誤った解釈をする人もいる
先日テレビで救急車で運ばれる方がマスクをするように促されて
2回ワクチン打ったから、と言ってるのを聞いてほんとにそういう人がいるんだと思った

町でマスクをしていない方に最近は高齢者が多い気がする
それもワクチン接種したからと思ってるとしたら

ワクチン後、このあとも引き続き、マスクや感染予防は必要です、と念押ししたらどうか

それでも忘れたり聞き流す人はいるだろうけど

自分のことしか考えられない人が多いのではないか

旅行業も大変なので
当初、キャンセル料は涙を飲んでいたが
今は通常通り
そんな中予約する方も悩んだのかもしれないが
行くしかないみたいになってる

悪循環

どうしたらいいのかな

コロナもいずれインフルエンザのように
人々に免疫ができ、ワクチンや治療薬の開発が進んで、というけれど

それはまだ時間がかかる

それまでにどれだけの命が
どれだけの人が苦しむのか

わたしはわたしが出来ることをやるしかないのだけれど

_20210822_173057


雨は降ってなかったけど、今朝の空

何だかどんより、すっきりしない
今のこの状況のよう

目標を達成するために
64のマスを埋めていくという方法

陸上で日本代表に選ばれた多田修平さんも
実践されていたとのこと


ドラフト指名の目標のために

『人間性』『運』
などを高校1年で挙げていた大谷くんに
アメリカでも絶賛だそうですが
その運を上げるために
ゴミ拾いというものもあって
メジャーで活躍している今も
それは続けている

ゴミではないけど
お客さんがグランドに落としてしまったサングラスを拾ってあげたり、
相手選手が打ったバットが折れたものをすかさず取って渡すなど
とにかく奢りがない
スターだからって態度がない
ほんとに謙虚
見ていて不快な思いが一切ない(絶賛)

わたしも見習ってゴミ拾いをしようと思います。
今より積極的に

昨日、開店前の本屋さんの前を通ったら

「鬼滅の刃最終巻はおひとり様1冊でお願いします」との貼り紙

高値で売買されてるのかな、と思って通り過ぎましたが、今朝のニュースで朝から夕方まで並んでるお店が映っていました。

間隔を開けて並んでいるといっても充分とは思えない

出版、販売側が少し考えて欲しかったかな

自粛自粛言われてる中で

すごい人だな、と思いました

ファン心理もわかります

発売されたら一刻も早く欲しいし
今超絶人気とあれば、手に入らないかもしれない

コロナに対する手立てが見つかることを願うばかりです。

DSC_0200


名残紅葉

あまり人を信じなくてちょうどいい世の中なのかもしれません

持続化給付金の不正受給で
自首する若者が増えているとか

とっかかりは友だちからの誘いのようですが、第三者を紹介されて、その人間に一部手数料を払う

違和感があってもまずは借金を減らしたくて
乗っかってしまったのでしょうか

お年寄りを狙った強盗
こちらはネットで
闇バイトとしてハッシュタグがつけられているそうです

あちこちに罠があって

後者は別として
給付金の方は
あまり罪の意識がなくやってしまって
捕まる人が出て来たので自分も捕まるのでは、と弁護士に相談、自首する20代くらいの
若い人が多いらしい

なんだかなーです

夢物語だけど、
お金巻き上げるのも
悪い人からみたいな
そんな盗人が現れないかな

↑このページのトップヘ