Category: 課題

食材宅配をコロナもあって利用しています

自粛期間中は利用者も多く、配達予約が取れなかったけど、最近は比較的希望通りに配達してくれるようになり、お取り寄せ系のパンなどを中心にオーダーしちゃいます

そんな気持ちを見透かされてるかのように、パン祭り
話題のあのサンドイッチとか、遠方で買いに行けるかわからないパン屋さんのパンとか
次回はパンのみ注文になるかも

アブナイ


昨日は雨が上がり、暖かかったので、公園にはたくさんの家族連れ

私はお墓参りに行って
帰りにサクッとお歳暮の申し込みを終わらせました。

ひとつ終わらせて気持ち軽くなりました。


これだけはやりたかった

IMG_20200821_114134

断捨離効果でものが減ったので
やる気になったし、サクッと出来た

前回変えたのは5年前
そう、
お酒をやめたあの年
い草の上敷きを新しくした
子どもたちが花火大会でいなかった
あの日も暑かった

ニトリでい草を買った


い草の匂い大好き

もう一つの畳の部屋も替えたいのだが
あっちはまだものがたくさん

子どもたちがいなくなれば
洋服箪笥の服をクローゼットに納めて
タンスを処分したら
替えられるかな

体は動くかな

着物着て
ご飯食べたら

苦しくて

食べれませんよ 笑


先週から観始めたけど
ドキドキしてますー

今回の麻生さんこわーい


今日は雨降り

ランの予定だったけど

おうちで

医療費控除の手続き

実家は勤め人じゃなかったけど
確定申告は母の仕事だったろう

自身は会社勤め
母はサラリーマンと結婚しろとずっと言ってた
それを守ったわけじゃないけど

確定申告したことない

これもよい経験

とはいえ、国税庁のホームページ
わかりにくいなー
初心者にはハードル高杉

3〜4時間かけて
完成

還付金
苦笑

まぁでも後回しにしたら
またいつになるかわからないから、
ひとつ片付いてスッキリ

着物
年一
風通ししてるけど、
湿気
天敵
たとうし
マメに変えたほうがよいと聞き
まとめて入れ替え

モノが多い時女
あちこちに自分のものをおいて
テリトリーを広げていたが、

留学でおっきな荷物

一応片づけて(まだまだあるけど)行ったので
このスキに
断捨離して

_20200216_220322

忘れたと思ってたヒデオカメラ

入ってました!

_('、o 」∠)_

どんまい
丼米
ドンマイケル

↑このページのトップヘ