Category: 忍忍

そういえば今日の星占い
ビリから2番目だった

今日の仕事のミスはあとを引いた
頭から離れず
自転車でフラついて壁にぶつかった

42.195km
より、しんどい心のダメージ

昨年の大晦日

いつもだけど、余裕ぶっこいてたら、
結局バタバタで
お蕎麦画像忘れたって書いてた

f5cc3528.jpg


時女のいない
3人で静かに
おおみそか

旦那だけビール

ガキ使観てます


昨年末、足が痛くなって、
12月150km走るなんて無謀な目標立てて
大晦日でなんとか100kmに

年明けても焦らず
そんなとき、DM
で見た富士登山

3月に説明会
4月摩耶山
5月大和葛城山
6月伊吹山
7月立山
8月富士山

富士山に登れば目標達成で山から離れるつもりが、ことのほか楽しくて

9月白山

その後近くの低山に登ったりしています

山のトレーニングのつもりで
職場の階段から駅の階段
どんなとこでも階段を選択するようになった

ツアーでご一緒した方の話から
ホノルルマラソンに興味を持ち

次年度はホノルルに行くぞー!

てことで、来月ハーフマラソンチャレンジ

なんと!直人もハーフマラソンにチャレンジ
更に富士山リベンジ登山ニアミスだった

ということでテンション上がり、

5年ぶりのファンクラブイベントで
報告 爆

今年も楽しかったなぁ

妹の結婚
時女の彼とご飯
両親の付き添いで沖縄

よさこいもたくさん
追いかけました

すべてを行う時間と体
周りの人々に感謝です



一年前の日記を読み返すと、

同じ時期に風邪を引き、
体重増加に悩み、
よく昼寝する
朝起きられない

一周してまた回ってきたみたい

冬は弱いと認めよう

動けるときに動いて
眠いときは寝て
食べたいときは食べる

桜が咲くまでは
辛抱

解けない雪はない
春はきっと来るから

今は辛抱のとき

二兎も三兎も追え

そんな中

一生懸命、追いつこうと頑張る亀

昔話では、ゴールに先につくのは亀

きっと、諦めなければ、
ゴールイン出来るよね。

ブログ仲間さんたちは、
毎日素敵な記事を書いている

最近の自分は気付きがないなぁと思っていた。

傲慢、謙虚でない
時々、自分は飲んでも大丈夫ではないか。

そんな気持ちを、Twitterやブログで戒めてもらう


今日は朝から

アドラーの教えのツイート他者への貢献

しかし、子どもへは
依存にならないように。

共依存と相互依存の違い要チェック

家族に対しては、感謝の気持ちを忘れない。

悔し涙を自ら流すことで、思い知る

そして、6秒待てば(実際は6秒でおさまらなかったけど、衝動的に爆発させなけれは、
おさまるものだと実感した。

そして、その原因が、
ぐずでのろまなカメなのに、
せっかちだということ。

だから、ひとつずつ、少しずつ

もちろん飲まないで。

カーっとしてという思考は今はない

でも、いつどうなるかわからないから

心穏やかを心掛けて

6秒待て。計らなくても
怒りを無視する

疲れた

眠りたい

↑このページのトップヘ