可愛すぎる一日乗車券を使って
クイズに正解するだけで、3スタンプGET→壁紙ダウンロードは既に取得済
1日でなんとかあと7個GETして、ステッカー(7個)、アクスタ抽選(10個)、あわよくば更に2個追加でwチャンス当選確率を上げたいところ
10時スタートが多い中、それまでに取りたいポイントは、スタンプのみのところと、7:00からオープンしてるタリーズコーヒー
早すぎると次のポイントまでの時間が開くと思い、7:30に出発の予定が、オープンと同時に完売!どうやら皆さんオープン前から並んで整理券で当日分終わっちゃうみたい
駅ナカショップのツイッターは、10時前にしかポストしないので、他の方のツイートで、知り、かつ、石橋は余裕ですよというまやかしツイに惑わされ、8:30前に着いたら完売の文字
そのまま箕面行きに乗り、箕面で1スタンプ
石橋に戻ってかわにしに行きたいが、川西は10:00からその時8:37
三番街のスタンプラリーにも参加したくて、梅田10時を目指していたけど、これは遠いけど、時間制約のない嵐山を先に潰すことに、行って戻ると高槻に10時過ぎるので、高槻でもスタンプ貰える
スタンプだけ貰ってすぐ乗る、で
梅田に11時到着
三番街のスタンプラリーの用紙も取得したので、まずは腹ごしらえ
タリーズの窯焼きケーキが朝ごはんの予定だったので、お腹ペコペコ
フードコートでこちらもコラボメニュー
天丼注文でランチョンマット、スタンプ1個
順調ですが、既に疲労が
夏休み最後の週末、子どもづれ、
ちいかわファン層は幅広く
老若男女揃い踏み
スタンプの列も長く
1時間半くらいかけて6個集めて
ミニうちわを貰いました
コラボフードで品切れの出ていない
ヒロタでシューアイスを購入
こちらひとつ216円、キャラクタも選べました。小さめなので、その場で食べながら移動、この暑さの中、ヨーグルト味もさっぱりしてて、良かった◎
塚口は伊丹線乗り換え駅なので
その後伊丹に向かい、スタンプ
そのまま引き返すと来た電車で戻れました。3分 笑
また塚口に戻り、西北へ
西北駅構内にある高山堂さんもコラボフードありますが、こちらも完売
ガーデンズでスタンプ(ここと、高槻、かわにしはリアルスタンプもあり)駅に戻り、今度は今津線で宝塚へ
この線は映画「阪急電車』でも登場しました
宝塚で宝塚線に乗り換え、川西能勢口で降り、かわにしフローラでスタンプ、
構内ごほうびすとでカステラ購入で
スタンプ12個達成
15:34
おつかれさまでした。
ヒロタは8/30までは塚口ですが、その後は変わります。
かわにしのカステラも変更になると思います。
これからチャレンジする方が無事達成できますように。
個人的に、タリーズと高山堂、洛西西のケーキは並ぶこと必至、しかも生半可ではなさそう。なので効率よく回るには選択肢から外した方が良さげ。カステラはお値段高めなので残ったのかな?でも箱も袋もめちゃくちゃ可愛いのでおすすめです。焼印が可愛すぎてまだ食べてないけど 笑
クイズに正解するだけで、3スタンプGET→壁紙ダウンロードは既に取得済
1日でなんとかあと7個GETして、ステッカー(7個)、アクスタ抽選(10個)、あわよくば更に2個追加でwチャンス当選確率を上げたいところ
10時スタートが多い中、それまでに取りたいポイントは、スタンプのみのところと、7:00からオープンしてるタリーズコーヒー
早すぎると次のポイントまでの時間が開くと思い、7:30に出発の予定が、オープンと同時に完売!どうやら皆さんオープン前から並んで整理券で当日分終わっちゃうみたい
駅ナカショップのツイッターは、10時前にしかポストしないので、他の方のツイートで、知り、かつ、石橋は余裕ですよというまやかしツイに惑わされ、8:30前に着いたら完売の文字
そのまま箕面行きに乗り、箕面で1スタンプ
石橋に戻ってかわにしに行きたいが、川西は10:00からその時8:37
三番街のスタンプラリーにも参加したくて、梅田10時を目指していたけど、これは遠いけど、時間制約のない嵐山を先に潰すことに、行って戻ると高槻に10時過ぎるので、高槻でもスタンプ貰える
スタンプだけ貰ってすぐ乗る、で
梅田に11時到着
三番街のスタンプラリーの用紙も取得したので、まずは腹ごしらえ
タリーズの窯焼きケーキが朝ごはんの予定だったので、お腹ペコペコ
フードコートでこちらもコラボメニュー
天丼注文でランチョンマット、スタンプ1個
順調ですが、既に疲労が
夏休み最後の週末、子どもづれ、
ちいかわファン層は幅広く
老若男女揃い踏み
スタンプの列も長く
1時間半くらいかけて6個集めて
ミニうちわを貰いました
コラボフードで品切れの出ていない
ヒロタでシューアイスを購入
こちらひとつ216円、キャラクタも選べました。小さめなので、その場で食べながら移動、この暑さの中、ヨーグルト味もさっぱりしてて、良かった◎
塚口は伊丹線乗り換え駅なので
その後伊丹に向かい、スタンプ
そのまま引き返すと来た電車で戻れました。3分 笑
また塚口に戻り、西北へ
西北駅構内にある高山堂さんもコラボフードありますが、こちらも完売
ガーデンズでスタンプ(ここと、高槻、かわにしはリアルスタンプもあり)駅に戻り、今度は今津線で宝塚へ
この線は映画「阪急電車』でも登場しました
宝塚で宝塚線に乗り換え、川西能勢口で降り、かわにしフローラでスタンプ、
構内ごほうびすとでカステラ購入で
スタンプ12個達成
15:34
おつかれさまでした。
ヒロタは8/30までは塚口ですが、その後は変わります。
かわにしのカステラも変更になると思います。
これからチャレンジする方が無事達成できますように。
個人的に、タリーズと高山堂、洛西西のケーキは並ぶこと必至、しかも生半可ではなさそう。なので効率よく回るには選択肢から外した方が良さげ。カステラはお値段高めなので残ったのかな?でも箱も袋もめちゃくちゃ可愛いのでおすすめです。焼印が可愛すぎてまだ食べてないけど 笑