Category: 懺悔

かなりヘマをやってしまったのだけれど

あまり動揺していない
ただじっと
そして冷静に対処を考える

以前ならパニック

どうしようもないのに
自分を責めて
あのときこうしていれば、って
起きてしまったこと、
時間を戻すことは出来ないのに

いつまでも引きずって

や、凹んでますよ

逆に何だろう
お金で解決で

なんか、反省しない人みたい

19-09-15-16-48-17-743_photo

小学校のマラソン大会
体育祭

蝶女は必死さが見えない
もっと頑張れるんじゃないの
手を抜いてる
と思ってた

けど
彼女は自分を知っていて
無理をしなかっただけ

私自身は、苦しくても必死で、
ただ負けん気で
勝手にやって
結果が芳しくないと
勝手に落ち込んで

今日走りながら
3kmで少し苦しくなった
まだまだ始まったばかりなのに
ペースを落として呼吸を意識
いつものように
といっても、やはり人がいることの凄さ
いつもより早いラップ
18kmまでは笑顔だった
18kmを超えるとまた苦しくなった
あと少し
また呼吸をゆっくり吐いて

ラスト足が棒
だけど止まらず、歩かずラスト50m
ダッシュ

2回めのハーフ
前回より20分早く

一緒に走ってる人がいるっていいなぁて思った
空を見上げて
何度も
すうにゃんの
楽しんで
が聞こえた
颯爽と追い抜いて走る女子がすうにゃんに見えた
はるぴょんて振り返りながら、笑って一緒に走る人に居た

あまり息を切らさず走った
18kmまでは
頑張ってくださいと言ってくれる声に笑顔で、応えた
ラスト2週はきつかった
でも止まらず、歩かず走り続けた
自分で
(頑張れ)って声をかけた

諦めなくてよかったなぁ

何でもすぐに諦めた

私に必要なのは
勝つことじゃない
諦めず続ける気持

断酒も断捨離も
わたしに色々なことを教えてくれる

お酒をやめたから
断捨離に出会えた
というか
実行できた
まだまだだけど

今日のハーフ
途中苦しいのが2回来たけど
最後まで走れると思った
楽しかった、最初から最後まで

1回でやれると思わない
失敗しても、後戻りしても
諦めなければ
少しずつでも前に進める

それがわかったから
思い出そう何度でも

諦めない

82201ae6.jpg


走ったあとのご褒美
やっと出会えたマフィン

いつもCLOSEで今日、やっと

家に帰るまでが遠足

そう言って妹たちと別れた

私の最終日
ウルトラ先得で安い飛行機だから
始発
しかも強風でのフライト
電車が遅れたらアウト

ドキドキしながら駅に向かい
無事帰阪
空港のラウンジでコーヒーを頂き
少しまったりして
時女のおっかけ

妹と散々遊んだ3日からの
追いかけ
我ながら元気やなぁと思いつつ

時女の演舞を見終えて、帰りの電車は少し長丁場
疲れと安堵でまじ寝してた

家に帰ると蝶女が待ち焦がれて 笑
お土産を渡していると

ん?何か足りない?

あーーーーー

シンユウに買った
限定の土産
絶対喜ぶに決まってる
私も楽しみにしてた

眠りこけた電車だ、きっと
寝ぼけながら乗り換えて
落ちてることに気づかなかった
即電話したけど
届いてない、と

帰り道を引き返した
最後の記憶から
片っ端から電話したけど

そんな私を見て蝶女が
追っかけやめてまっすぐ帰らないから

私もすぐにそんな風に
何かのせいにしてた

でも今回はそうは思わなかった

辛いけど悲しいけど残念だけど
自分のせい

今できること

また彼女の喜ぶもの探そう

でもあれ以上のは、なかなかなー
そこでしか買えないと思ったけど、
電話したら通販も
ひとまずほっとした
自分への気休めだけど

諦めていた
昨日、着歴に知らない番号

今ってほんと凄い
デンワ番号入力すると
誰の番号かわかる場合がある

おとしものセンターからだった

折り返すと
ありました、と

飛び上がるほど嬉しかった

つくづく
信じること、待つこと、諦めないことが苦手だとわかった

そして
無くさないようにする工夫が
必要だと思った

キャンセル待ちにしてた登山が
空きが出たとの連絡もあった

ものごとが色々うまく行き過ぎて
嬉しいけど怖い

調子に乗らず
日々精進

恥ずかしながら

お布団をあげるようになりました。

万年床でした。

洗濯ものも
干しても干しっぱなし

取り込むのは旦那がやってました。

取り込んだまま
そこから子どもたちは取って来てました。

たまに仕舞ってもほとんどそんな感じでした。

今は毎日畳んで、しまいます。
旦那も取り込んでくれなくなりました 笑
もう必要ない、って思ったのかな。逆に私が出来てなかったからやってくれてたのかな。

当たり前のことが出来てなかった。

小さな一歩

f6f20196.jpg

アタックNo.1

アニメが好きで

バレーボールに憧れた

小学校の部活はバレーボール

中学でも…
母校は札つきの学校で

特にバレーボール部は

授業まともに出ないおねーさんが多かった

色んな噂も耳にして

入部するタイミングを失ってしまった

ママさんバレーボールをしている人がいて
その人は筋金入りのバレー人

経験ないけど始めた人もいて
酔った勢いで
「私もやりたい」と言ったら
怖い顔で止められた

筋金さんは、あまり飲まない人だった
酔って何度もやらかす私を許せなかったようだ

初めてさんは、バレーの経験はなくても、背が高くてバレー向き
その人も飲まずに飲み会では芸達人だった

酔っぱらいは、酔っぱらいに甘い
飲まない人の
許容範囲をこえてたんだな、私

f484e3d0.jpg


ごめんなさいでした。
あのころはやめることに、気づきませんでした。

出来るだけ不快な思いをさせないように
飲まないを続けます。

↑このページのトップヘ