Category: 依存

先日テレビで密着しているのを見ました

自助グループで薬物依存回復の活動をされてるようです

ネットを見ると、先日の山口メンバーの事故のとき、依存症を克服しようと呼びかけたみたいです

テレビ番組の中で、高知さんが自助グループの回復プログラム、12のステップ?
聞いたことはあるけど、詳しくは知らなくて
そのひとつだと思いますが、自分の過去や思いを全て話す(ここからはテレビNG)といってグループの人?とふたりで部屋に入りました。

その前に、生い立ちや、自己評価的なことを話されていて

色んなプレッシャーから逃れるために薬にはしってしまった、と

振り返りをして、自分自身が、偉そうで
自分は違う、と相手にとても失礼な態度をとっていたことに気づき、更に色んなことを話していかないと変わらないということを仰っていて

お酒を飲みすぎてしまい依存してしまうのも
同じと思います

わたしには高知さんのような壮絶な生い立ちがあるわけでもない
お金持ちではないけど、不自由なく育ち暮らせている
そんな自分にやってられねぇ!と酒を煽る言い訳なんてないと思ってきたけれど、
そんなの関係なく、わたしの根っこに
潜んでいるんですよね
ドロドロしたものが

掘り起こしや向き合うことを自分なりにはしてきたつもりだけれど、

もっとなにか、
これも終わりはなく、自問し続けるものかもしれない

それをしていくことで
お酒は止めているけれど、
つい食べすぎてしまうことも
関係してくるのではないのかな、と
思いました

漠然としてますが
うまく表現できないし、
出来たとしても、これは
体験してみないとわからないことなんじゃないかな

20-10-20-18-26-58-058_photo

子どもがお気に入りのお肉

以前治療をしていた

と言っていたので

わたしの知るアルコール依存症の治療は

入院して、飲まない生活を続けて
3ヶ月で退院と聞いた

山口メンバーもそうだとしたら
もうとっくに退院して
通院はしていても
飲もうと思えば飲めるんですよね

今回たまたまか、
徐々に飲んでいたのか

コメンテーターや
MCが、他のメンバーが待っているのに
前回酒で問題を起こして懲りたはずなのに

それが依存症

山口メンバーのことも、
病名、治療の経緯
もっと公になればいいのに

なってみないとわからない

お酒の問題を抱えて
向き合った人にしか
わからないのだろうな

20-08-31-05-52-13-824_photo

久しぶりに空を撮った

雲が面白い形


毎日空の画像をツイートしてた

切ない思いで見上げた夕空
赤く染まる空を
見ながら帰った

朝走る習慣に
朝の空を撮った

おはようのあいさつと空

スマホを開いて
青いアイコンを探す


あ、やめたんだった

少しだけスマホを見る時間が減るかな

お酒売り場を通ると
ざわざわした

最近は全くスルーだったのに

今にも飲みそうな自分が怖い


ホットヨガ
汗かいた

トレッドミルで走って

眠い

というのかしらねぇ、これも 笑

最初のミッション、終了です。


昨日のドラマで

息子が不仲の両親の父に

もう限界
母さんと仲良くして

というメールを送っていた

隣にいた子どもに

「あなたは解放されてますか」

笑いながら頷いた

私は、自分で関西のおばちゃん、
図太いと思っていました(ヒョウ柄は着ないけども)
なのに、時女はよく
『お母さんはガラスのハートだから』と言ってくれました。
そして、たくさんのお手紙に
大好き
仕事頑張って
ありがとう
ほんとに申し訳ないくらい
言葉を書いてくれていた

それは、今になって思うと
小さいながらに
母が自分に寄りかかって今にも崩れそうなのを感じ取っていたんだな、と

まだまだ心配はしたいけれど
ようやく自分だけに目を向けているわけではない母(私)を感じることが出来たのかな

母と妹が言う
お姉ちゃんは昔は雲の上の存在だったと

ちっぽけで大したことない
自分自身では変わらないけど

弱い自分を認めて
無理をしない今は
とても楽だ

今できる精一杯

過去の(今も)ダメダメな自分を
責めることなく
これが私と認めてあげる

19-11-03-14-44-20-784_photo

気になった駅のポスター

↑このページのトップヘ