2024年07月

誰もが勝つと信じて疑わなかった

強い人は皆が対策をしてくるから

人類最強と言われた吉田沙保里さんか言ってたような

いちばんの自分を皆研究してくるから

今回も詩さんをリスペクトしているからこそ、彼女の傾向を知り尽くし
僅かなチャンスに賭ける

とても悔しいけれど
清々しい、金メダルを獲った
相手にも文句なく拍手👏

男子60kgは、かなりモヤモヤしますね

待て
が間違いって
なんやねん

選手は命懸けでやってるのに

審判に寄って左右されるとか

この悔しさを糧に次に繋げるのが
アスリートなんだろう

詩さんもね

何より、アウェイの土地で
負けたのにスタンディングオベーションてコール

凄いこと


ほんと、スポーツってドラマだね

自分でもめんどくさいなって思う

だから

自分で機嫌取ってあげなきゃ


昨日は、フジッキーのライヴでした

14日の金沢から半月ぶり

20240727_120244

お昼にからあげ定食

しっかり、ガッツリ
800円!

妹と合流

20240727_144244

いざ!

20240727_162831

ワクワク

20240727_191308

なんばHatchは少し離れた場所にあるので、あまり人の目に触れないかも

20240727_192019

Go夜祭

楽しかった!
ありがとう

びくどん
トマト推し

その中のひとつ

トマト🍅とりんご🍎のスカッシュ

20240726_162744

あちぃ〜
で、お腹空いた

これがなかなか美味しくて

翌朝
5時に起きて
温泉に浸かり
6:30朝食
7:30チェックアウト

ツアーの集合時間に合わせて
直友ちゃんも一緒に
申し訳ない

20240715_065009

朝ごはん
しっかり

駅で直友さんと別れて

20240715_074715

バスに乗り込みました

わたし以外は外国からの観光客
オーストリアのお子様連れ
インドネシアのカップル
メキシカンカップル

贅沢な空間
お天気も良好

20240715_084505

雨上がりの空
この☁が面白い

20240715_094400

朝早く出たので、展望台も人少なめ
冬には2回来たけど、夏は初めて

20240715_102334

少しお高めのツアー
でも、添乗員さんがいて、
お昼ご飯も込みなので、むしろお得
添乗員さんが教えてくれた水プリンも
10時過ぎに行ったら並ばず食べれた

20240715_101756

添乗員さんが教えてくれたオススメ写真スポット①

△△△

20240715_104337

その②

こちらは、道路は横を通るので
わたしはきっとこの位置に気づかない
感謝

20240715_111153

過去2回、満席のカフェも
座れた〜
桜紅茶🌸
お菓子がついてくるの嬉しい😄

20240715_112954
カフェの外観

20240715_114850

合掌造りのお店でお昼ご飯
バスの運転手さんが教えてくれた
大葉焼きの、お味噌が焦げる前に ご飯にのせて食べてって

ご飯はおかわり可だったけど
前の日から食べ過ぎで
遠慮した

20240715_113816

店の外観

20240715_124412

五箇山への道中

20240715_132040

五箇山の展望スポットより

20240715_134518

△△△

白川郷は3回目ということもあり、
2時間で満足したけど、
五箇山は1時間では端っこまで行けず

バスに乗っている間は☔が降ったりしたけど、観光の間は止んでいるという
神的状況

↑このページのトップヘ