2021年02月

風はまだ少し寒くても
日差しが春だなぁ

はるかのはる♫

おかげさまで花粉症にも縁がないので
ランしてきました

最近ショートショートばかりだったので
久しぶりの5km体が重い
けど気持ちよかった♥

ランコースの神社で
お参りしながらみんなのこと、思うんだけど
(とくに断酒同期のふたり)
お酒やめようって思って、断酒道歩いてるだけで、このコロナ禍のひとつの問題クリア出来てるんだなって思った

2月の最終日

1月逝って
2月逃げる

もう終わり

早いなぁ

と父

洋酒入りのチョコレートを勧められて
断った


ビール飲もうかなと思うけど
わしらみたいな酒飲みが1杯で終わるわけもない

ようやく観念した?父

テレビでひとり暮らしのおじいちゃんも
酒やめてチョコレートを食べるようになった
と、冷蔵庫に常備

みんな同じ

久々に読み切りました!

IMG_20210224_212425


やっぱ薬丸さんのは
読み出すと引き込まれて一気に読めてしまう

夏目刑事が全部出てて
短編なのも読みやすいのかもしれない

勘が鋭くて
冷静だけど
人情があって
事件を解決へと導く

そんな夏目さんに惹かれるのもあるかな

先日クローゼットがスタジオだって
いうのを見たけど、
その人だったのね、
リンクしたわ

ムカついたとき
心の中のBGMにしたいと思います 笑

おかげさまで仕事があり、収入は変わらず(わたしの)
体も元気
心も?
さほど心揺さぶられることもなく

だけど、そう、なんとなくスッキリしない
心にモヤがかかってるようなそんな感じ

昨日の
「僕らの時代」
役所広司さんと六角精児さん、西川美和監督
だったんだけど

旅好きな六角さん
好きなときにどこへでも行けたことの贅沢さを知った
旅行できない分2時間くらい散歩して身近な場所に発見があった と

たしかにー
わたしも今はとにかく旅したい
でも今、走ったりサイクリングして
初めて通る場所にワクワクする

そして、お酒好きな六角さん
早くから飲み始めて早く寝るようになった
よく寝るようになったと聞き

わたしだったら、早くから飲み始めて、
その分たくさん飲むんだろうな
いつまでもズルズルと

皆がみんなそうじゃない

早く飲み始めても早く切り上げれば
問題ない

時間があればここぞとばかりに飲み続ける自分は、コロナ禍で飲ん兵衛のままじゃなくて良かったなと思ったのでした。

役所さんの、工具とかに美しさを感じて
大道具さんのように、扉を古く見せる細工とかがとても好きらしい

少しわかる気がする

そういう作業って没頭すると無心になり、
出来上がったときの達成感

今朝旦那がDIYしてて
達成感感じないかと聞いたら
ない、とそっけなく返され

無趣味の彼
そういうところにも面白さないかなと思って言ったんだけどね

3DSのジャンク買い漁って修理してる人
商売の場合もあるけど、なおすのが楽しいんじゃないかなと思う最近
動かなかったものが動く喜び

業者に頼むと高いけど、自分だと部品だけ

それを言ったらケタが違うとモチベ上がるけどな、みたいな

小さな達成感、小さい喜びを集めて
幸せな気持ちになれるのに

文句ばっか言って
酒ばかり飲んでるから
ハッピーじゃない彼

残念

21-02-22-17-33-20-603_photo


ファミマ限定
おいし♥

190円の幸せ
幸せ者だわ、わたし

↑このページのトップヘ