2019年12月

昨年12月に、急遽両親の付き添い兼ねて
沖縄に行ったので
まさか、その2ヶ月後今度は北海道に行くとは
思いませんでした。

時女の追いかけ
雪まつりの札幌
出発日は雪で飛ばず
1日遅れで雪まつりと時女の出番を楽しんで
○十年ぶりのスキー🎿
海鮮の美味しさ

更に3月にまた南は熊本に飛び
熊本城、九州人のあったかさ

7月、9日間のクルーズ
こちらも急遽代打で

8月 青春18きっぷで日光東照宮
3日間在来線で名古屋通い

9 10 11月 ラストよさこい

12月ホノルル

実にたくさん旅できました。

感謝です。

来年は時女の留学先へ行きます。

生涯ランナーを目指し走り続けます。
美味しいものを求めて山に登ります←☚

自身と家族の健康に感謝!

ありがとう令和元年

簡単レンジで
1品出来た!

IMG_20191231_071117

今までフライパンでせっせと弱火で炒ってましたが、
フライパンを断捨離したので

いや、速いし味に遜色ない
サイコー

朝から再放送
蝶女が好きでよく観てた

世は休みなのだな、と思ふ

断捨離で出品が多いのかと思えば
結構売れる
買う人も多いのかな

ありがとうございます

最後の仕事
いてきます

LEDの照明に変えてから
掃除もラクです
ほとんど汚れが目立ちませんので

年に一度くらいはと拭き掃除

天井なので、おろして貰うのだけ旦那の仕事
拭くのは私
それ以外のことも一切しません
私だけがいつもあくせくやっていましたが、
もういいでしょう
小掃除やってるし

おろしてもらって、
拭いてまた取付けて貰う
終了

玄関周りは先週
レンジフードは先月
水回りは毎日
冷蔵庫下はツキイチ
上等

と自分に言ってみる

連休が少ない旦那
久々の翌日休みに
昨日はヨッパライ

あーあ

やめてよかったな
思わせてくれて
ありがとさん

IMG_20191229_112617

一年越しでうちに来た花器
昨年売り切れて
また出会って
少し悩んだけど

購入しました

ミニマリストになりたいのに

これからお正月仕様に飾ります

おはよう朝日です

という、関西ローカル朝の番組で
メインの司会と天気予報士、スタッフで
キリマンジャロに挑戦のドキュメンタリー

挑戦とは
しんどい時は休む
自分が折れそうな時は誰かに頼る
頼っても休んでもいいから
やめないこと

この最終のところだけ観てました
天気予報士さんがいちばん練習にも励んでいたのに、頂上目前でリタイアしなければならなかったこと

みんなの思いを担いで登りきった
メインの司会

山の前に自分は無力だった

挑戦する姿勢をやめない

よい番組でした

小さな山でいいから
登り続けたい

↑このページのトップヘ