2019年01月


d72ee1a2.jpg


蝶女の幼稚園のときのママ友
子どものつきあいはなくても
今もツキイチ、最近は少し間隔が開くけど
ご飯に行く友人含む
繋がりがあるとは
ありがたく思う

初めての幼稚園
友だち作りに必死だった私と蝶女

最初の友だちが今も交流のある
Eちゃん←ママ
子ども同士は小学校が離れてつきあいはないけれど、ママだけ繋がれるって
私がEちゃんのこと好きだから
幸せだなぁ

前から気になってた
いつも満員御礼のお店
雨だからか、すぐ入れて
私たちだけだったので
のんびり居座ってしまったわ

a3fea9c9.jpg


突き出しの大根餅
美味しい!
突き出しでこのクオリティ
期待高まる

ff616db1.jpg


といいつつあんま写真撮ってない 笑
爆弾おにぎり

帰り際に渡されたのが
冒頭の写真
カイロに手書き

店の人気がわかった

また行きたいなぁ

今日は雨のせいもあって
髪がまとまらない

くせっけなので、
それを活かしたカット
をしてくれる

でもなかなかうまくいかなくて

今日は勝手に遊ばせておいたら
いい感じに

ゆるふわ





47424367.jpg


二人が何歳頃かな
いとこたち家族と
大所帯でUSJに遊びに行ったとき
遠方から来ているいとこたちは、
たまのことだし、お土産を色々と買ってもらっていて、
うちは年パスを待っていてしょっちゅう行ってたし、私がケチなので日頃買わないけど、皆が買ってもらってるのにな、と
ひとつだけ許可した
この石がそのときの
ユニバとは何も関係なさ気なもの 笑
たしかジュラシックパークのショップなので、恐竜時代の石をイメージしたのだろうか。
甥っ子たちは、恐竜の模型とか買ってたと記憶しているが、うちは恐竜は興味ないので

上の子が家を出るとき、捨てていいかと聞いてきて

そのとき、ふたりとも、私に向かって
『いいの?ありがとう』何度も言った
喜んだのもつかの間
翌日には下の子は落として割ってた 笑

そんな話をしたら
捨てられないと置いてあった

私が止めてしまった
本人も忘れているエピソード

私の思い出にしまって

ありがとう
さようなら

思い出もそれぞれ覚えていることもそれぞれ
記憶の食い違いもありますが
それぞれに大切に
時々思い出すことがあれば


命の恵みを

だっけ?

これでわかった人
あのカーボーイのドラマ観てましたね?笑


先日売り切れで買えなかった
アレを買いに別店舗へ

576f0ea5.jpg


欲しい色がなくて
今日の店は逆に
欲しい色しかなかった
コードレス欲しいと思ったけど、
充電の割に持ちがあまり
そんな長いこと掃除機かけるわけじゃないけど
逆にコードが届かないほど広い家でもない
ならパワー重視
今まで使っているのは重くて
軽いほうがちゃちゃっと掃除しやすいかな、と


いい天気で
おひさまが
心地よくて


あぁやっぱ日の光に当たんないとなって思った
当たってるだけで元気なった

我が家は日が入らない家

ベランダだけが南なので
でも狭いし、子どもが使っている部屋を通るので、
散らかり放題

日に当たりたい

仕事帰りは寄り道せずに
おひさまと戯れよう

1ee71460.jpg


外皮しっかりメロンパン
硬いかと思ったら
ちゃんとパン

今日ようやく捨てれた
不燃ごみ

また出てきた 笑

屋外の倉庫
水槽とか
遊具とか
思いながら
後回し

階段下収納を見直したくて
これもなかなかで
ケルヒャーの高圧洗浄
外に置きたくて
倉庫を空けた



またゴミが 泣笑

朝から自分の衣装ケースも
ゴソゴソ
下着多すぎ
まだ使えるけど
ストックがあるので、
古いものを処分

↑このページのトップヘ