怖い絵展と並行して
話題になっている
バベルの塔展
金曜日はナイト営業ということで、
仕事終わり行ってきました。
朝から家族の御飯
30分で5品
焼き茄子
人参シリシリ
切り干し大根
豚もやし
前日仕込んだ鳥手羽元のさっぱり煮
ウル得マン気分
キリスト教のこととか
聖書とか
ヨーロッパの地理歴史とか
そういうの詳しかったら
もっと楽しいんだろうな
バベルの塔で思い浮かぶのは
'バビル2世'
( ̄∇ ̄)
子どもの持っている杖に新芽が出ているから、その子どもはキリストだとか
最後の審判も作者によって
表現の仕方が違ったり
芸術の秋
その後、セミナーを聞いて
デザートブッフェが頂けるということで
会場のトイレ
可愛くて
お話は、私が期待していたものとは違っていて
ブッフェもいまいちで
残念な感じだったけど
ま、いったかな、と
今日はカラーに触れてくる
で、で、で、
昨日の会場は昔働いてた会社の近く
オフィス街
飲み屋街
移動中
飲み放題の文字に出くわすったら
プレミアムフライデーのせいもあるかな
飲みたくなった
プレモル5種類あります
とかさ、とかさ
夜は出歩くなってことね
話題になっている
バベルの塔展
金曜日はナイト営業ということで、
仕事終わり行ってきました。
朝から家族の御飯
30分で5品
焼き茄子
人参シリシリ
切り干し大根
豚もやし
前日仕込んだ鳥手羽元のさっぱり煮
ウル得マン気分
キリスト教のこととか
聖書とか
ヨーロッパの地理歴史とか
そういうの詳しかったら
もっと楽しいんだろうな
バベルの塔で思い浮かぶのは
'バビル2世'
( ̄∇ ̄)
子どもの持っている杖に新芽が出ているから、その子どもはキリストだとか
最後の審判も作者によって
表現の仕方が違ったり
芸術の秋
その後、セミナーを聞いて
デザートブッフェが頂けるということで
会場のトイレ
可愛くて
お話は、私が期待していたものとは違っていて
ブッフェもいまいちで
残念な感じだったけど
ま、いったかな、と
今日はカラーに触れてくる
で、で、で、
昨日の会場は昔働いてた会社の近く
オフィス街
飲み屋街
移動中
飲み放題の文字に出くわすったら
プレミアムフライデーのせいもあるかな
飲みたくなった
プレモル5種類あります
とかさ、とかさ
夜は出歩くなってことね