2016年06月

今日で365日お酒を飲まずに過ごした。

一年か。

朝からたくさん「おめでとう」言って貰って、嬉しい気持ち

ひょんなことから、楽しかった飲みの場面が思い出されて、寂しい気持ちに。

もう、「美味しくない」とわかってる。

でも、あのフワフワした気持ちよい感覚が懐かしく思えた。

すると、飲める人が羨ましくなった。

でも、自分はもう、飲めないんだ。

次々に思い出した。

酔って迷惑をかけたのに、
許してくれた人たち。

私のために、信じてくれた子どものこと。

なんで私だけ。

お酒を飲まなければいいんしゃないの?
なんでそんないい人目指すみたいなことしなければならないの?

そんな気持ちがちょいちょい顔を出していた。

嫌なやつなんだ。
プライドだけがやたら高くて、
それに見合うものを何も持ち合わせていなかった。

だから、
心の波を作らないように、
人への感謝を忘れないように(今までしてきたことは、感謝が足りなかった)

心の波を作らないことは
つまらないことなのかもしれない。
でも、必要なんだ。

これが、一年、ということなのか。

飲みたいという気持ちはない。

匂いも
頂きもののバームクーヘン。
食べた瞬間、お酒の味がした。
子どもに聞いても『え、そう?』

酒精が入ってた。

以前なら気づかなかっただろう。

子どもが気づかないことのほうが驚く。

飲まないでいてほしいと願うけど、
飲むのなら、食べることが欠けないようにと祈る。

daaa0b12.jpg


e4b048b8.jpg


バームクーヘンのお酒に気づいたことはウレシイコト


今日でまる365日

飲まないを続けてきました。

当初あんなに「出来ない」「有り得ない」と思っていたのはなんだったのかと思うくらい、欲しいとは思いません。

ただ、その隙にいつでも入ってくる余地はあるのだな、とは思います。

粛々と飲まないで、今を大切に過ごす。

きりがいいので、ここで一年、年末で一年半という感じにしていくことにします。

人身事故で電車が遅れて、振替輸送で帰ってくるため、まだ帰ってきません、子ども。

87da8ca0.jpg

頂きました。

月末なので節約料理です。

たこ焼きでした!

夜ご飯にたこ焼、あり?

49dbe327.jpg


画像は昨日の晩ごはん。これも有り合わせ。



骨盤は動かしてなんぼ


排尿、排泄、発汗、呼吸(吐く)
不要なものを出しきってから、必要なものを引き寄せる
断捨離の極意

今日もありがとうございました。

↑このページのトップヘ