2016年04月

前半は掃除と意気込んでいましたが…

何からしよう?で終わってしまいました(想定内ですが)

探していたものが見つかったり、
Wi-Fi接続したり

明日は誰もいないので、できるかな。

f05d70b8.jpg


朝は友人にもらったこのコーヒー
さすがスタバ、美味しかった。

88a44003.jpg


蕨が売っていて、珍しくて買いました。


b16d5035.jpg

甥っ子が留学するらしい

いいなぁ。

失敗を失敗で終わらせない?こと?

漠然とそんなことを考えているときに、

昨日のPTAで、
「長」がつくものに、立候補した形で。
カッコいいこと並べても、結局は自分の子どもと関わっていたいから。
でも、ほとんど経験がないのに、自信がなくて、昨年一緒に委員をやった人を「長」に推薦しての、自分は「副」立候補。

その事に、凹んでしまって、朝から頭のなかはその事でぐるぐるしてた。

でも決まったからには、その人に謝ったからってどうなることでもないし、
精一杯お手伝いすることにした。


私の仕事は正社員ではなく、派遣みたいなもの。契約期間があり、更新されたら継続。
トロくて、ミスするから毎回ドキドキ…

今回も更新してもらえるようだ。
仕事に関しては特に何もなかったが、
挨拶について、触れてくださった。

私が新入社員として働き始めた会社では、毎朝、男性には一人一人席まで挨拶にいった。上司や先輩への言葉遣いなど、細かく教わった。その習慣が染み付いているので、朝はまず、長から、目を見て、頭を下げる。
その事に気づいて下さっていた。

嬉しかった。仕事は出来ないけど、そういうところを評価してもらえたようで。

やっぱり評価が気になるのだ。ま、仕事は評価されてなんぼなんだけど。

そんなこんなで、心の波は大きな1日でした。

さらさんとは、青猫さんのブログから行き着いたのだったかな?(曖昧ばかりですみません)

同じ女性、特に子どもをお持ちの方は、
共感するところもあり、コメントしちゃうのです。

アイコンが小さな可愛いお花だからかな?
さらさんは優しく、可愛らしいイメージ。
ブログの語り口調からも穏やかな感じがします。
母として共感するところはあっても、お酒を飲むイメージさえない。

色で言うなら、淡いpink

7e3458ff.jpg


このふたり、どうでしょう?
水曜どうでしょう?( ̄▽ ̄;)

*この記事は私個人の妄想主観であり、
実際のご本人様とは一切関係がありません。
すんません(。>д<)

「長」のつくものをやるのは、中学校以来です。
縁のないものだと思っていました。

一年、精一杯頑張ります。本気で。

日付変わるのを待ってました。

まる300日、アルコールを飲まない日を過ごしました。

100日がひとつの目標でその辺りから、止めれそうと思いました。
カウントもマメではなくなりましたが、
切り番でTwitterの仲間にお祝いの言葉を頂くのが凄く有り難かった。

ブログ仲間にもたくさん支えて貰っての継続です。

I can't thank you,enough.

67011f3b.jpg


しかしここ何日、飲みたいが目を覚ましてしまい、
今日は暑いし、ホットヨガで汗かいて、
ランチタイムでお腹が空いて、ビール半額の店の近くで、
もう、
「飲みたいなぁ」が普通に出てくる

c958931f.jpg


最近食べてなかったけど、久々にアイス
チョコも。
お腹いっぱい。
ビールの入る隙なんてないくらいお腹いっぱい。

↑このページのトップヘ