2016年02月

それぞれ

そこに至った経緯

期間、飲んだ量
やめるきっかけ
やめている期間
気づくまでの時間
医師
自助会

あるある
歩んだ道

回復への道

正解はわからないけど、
飲まない1日が
新しい一歩へと

悩んでいることに
絶妙なタイミングで

見つけた言葉に

気づきが

私はどんくさいから、
気づかないから
手がさしのべられる

有り難い

何が良くて、何がダメなのか。
自己を見つめる洞察力。

心の回復は、生きてきた年数はかかる。
ゆっくりと但し徹底的にやること。

本来の自分を知りたい
その上で生きてみたい



先輩ブログでの、コメントに対するリプ。

その通りだ!

今回の打ち上げは、ランチで終結。

飲むためのもの。

行ってみようと思ったのは、自分の都合。

でも今の状態で行くのは危険だし、
1年は、出来ればきっとこれからずっと、
酒の席には出ない方がよい。


とても順調に見えた先輩が、飲んでしまったそうです。
信じられなかった。

そんな先輩でも、どうなるかわからない。

やはり、酒に挑む(つもりはなくても)ようなこと、してはいけない。

2cff7dc9.jpg








あなたは生まれ変わりました!新しい世界に一歩踏み出したのです。



無意識的に生きてきたと思います。



今日は暑いくらいの陽気でした。

スロージョギングに参加して、
美容院に行きました。
イケメン店長にご機嫌です。

348e3efb.jpg


また、出ました。

それも自分と、受け入れよう。




私とは違う、旦那さんが、

好きじゃなかった日本酒を買ってきたり、

今日は夕方わざわざスパークリングワインを買いにいって、ひとりで空けたまぁ、今まで私が半分(以上)飲んでたのに、
飲まないから、仕方ないのかもしれないけれど。

自分が飲まないから気になるのかな。

明らか自分の方が飲んでたんだけど。

cb93528b.jpg

↑このページのトップヘ